レッスンに関する幅広い情報を取り扱っております
受講を検討されている方に知っていただきたい情報を掲載中です
これまでに多くの生徒様からご好評いただいているポイントの一つに、丁寧な指導を行っている点が挙げられます。生徒様の立場に立ち、寄り添ったレッスンを心掛けておりますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。
また、「レッスンを受けてみたいけれど、どのような雰囲気なのだろう」と気になっていらっしゃる方に向けて、情報を公開しております。東京エリアで絵画教室をお探しの方にとって、大きな選定材料となります。
-
2022/11/30昨日のブログでも書きましたが、復習は上達への近道です。自由制作コースの生徒さんにも、初心者(基礎)コースの課題を用意したり、モチーフを変えて同じテーマで基礎を復習することがあります。トッ...
-
【東京/大人の絵画教室】生徒作品
2022/11/29復習は何度でも繰り返す事が必要です。自由制作コースの生徒さんにも、初心者(基礎)コースの課題を用意したり、モチーフを変えて同じテーマで基礎を復習することがあります。初心者コースは初日に、... -
【東京/大人の絵画教室】生徒作品
2022/11/28引き続き生徒作品のブログです。ブログで紹介する生徒作品のほとんどはご自宅で描かれたもので、こちらの作品も同様です。基礎コースを出ますと生徒さん全員、教室以外の時間を有効に使って好きな絵を... -
【東京/大人の絵画教室】生徒作品
2022/11/27引き続き生徒さんの作品ブログです。本作のように、余白のある透明水彩をずっと描き続けている生徒さんです。小学館アカデミー時代に私のクラスへ編入していただいた時からのお付き合いで、初めて見せ... -
【東京/大人の絵画教室】生徒作品
2022/11/26生徒さんの作品ブログが続いています。本作の生徒さんは神社やお寺が好きなかたで、最近ブームになった言葉を使うと「寺社ガール」です。また、神社仏閣だけでなく、他の有名建築から日常的な町並みの... -
【東京/大人の絵画教室】生徒作品
2022/11/25引き続き、生徒さんの作品紹介ブログです。私も画家ですので、職業の性質上、現代に活躍する画家たちを集めた画集や、大規模なグループ展の図録などが手に入ります。教室では、生徒さんにとってヒント... -
【東京/大人の絵画教室】生徒作品
2022/11/24久しぶりに生徒作品のブログです。本作のモチーフは、岡山県高梁(たかはし)市にある吹屋ふるさと村です。金属を精錬・鋳造する職業や職人、およびその細工場を吹屋と呼ばれていました。 ベンガラ生産... -
【東京/大人の絵画教室】抽象画
2022/11/23↑ピエト・モンドリアン《赤・黄・青・黒のコンポジション》1921年今回で、連投していた抽象画の解説は一旦終了します。昨日のブログ『具象画を抽象化』の続きになりますが、ピエトモンドリアンの抽象画... -
【東京/大人の絵画教室】抽象画
2022/11/22↑パウル・クレー《島》/油彩、砂を混ぜた石膏・板/1932年 今回のブログは、11/13〜14で書きました抽象画についてのブログの続きです。抽象画には大きく分類すると3タイプあります。『心が導... -
【東京/大人の絵画教室】娘たちと
2022/11/20連投していた抽象画のブログはまた次回にします。妻も私も個人事業主で、妻は動物の革を使用した鞄などを作っています。『nanao bag』で検索できます。共に育児を協力し合わないと仕事が進まないので、... -
【東京/大人の絵画教室】生徒展
2022/11/19抽象画についてのブログの続き、『具象物を抽象化』をテーマに書く予定でしたが、今回のブログは、生徒さんたちのグループ展です。本日、参加者25名によるグループ展『第10回グループD絵画展』に行... -
【東京/大人の絵画教室】抽象画
2022/11/15↑白髪一男の制作風景昨日のブログで「抽象画には大きく分類すると3タイプある」と書きました。・心が導いた色や図形の表現・アクションペインティング・具象物を抽象化本日は2つ目の『アクションペイ... -
【東京/大人の絵画教室】抽象画
2022/11/13《吹雪》ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナー/油彩/915×1220㎜/1842年昨日の抽象画に引き続き、今回は有名画家の抽象画を紹介します。一般的に『抽象画』とは、具象画のように風景や人物など... -
【東京/大人の絵画教室】抽象画
2022/11/12《guide》F6(410×318㎜)//キャンバス/アクリル/平賀 太朗本日のブログのテーマは抽象画ですが、エスキースの内容も入ります。9/9のブログ下部に載せたものが今回のエスキースです。https://t... -
【東京/大人の絵画教室】娘の誕生日
2022/11/11今回のブログは予定を変更して、私の娘、長女の誕生日ブログです。長女の名前は「もも」です。名前について少し説明します。・男の子だったら私が、女の子だったら妻が主に名前を決める。・苗字が重い... -
【東京/大人の絵画教室】抽象画
2022/11/09昨日のブログの予告は、「エスキースの内容に戻ります。」でしたが、すみません。明日描きます💦トップ画像の絵のプロセスを書きます☺️平賀太朗〔東京の絵画教室/平賀美術倶楽部:水彩画、油彩画、アク... -
【東京/大人の絵画教室】点景
2022/11/08昨日のブログは『点景』について書きました。風景画などの、その風景の中に取り入れて趣を出すようにした物(人物、動物、植物など)を、『点景』といいます。今回は、その景資資料の集め方について書... -
【東京/大人の絵画教室】点景
2022/11/07↑平賀家の家宝、信楽のタヌキ昨日の予告通り、エスキースにも必要となる資料、『点景』について書きます風景画などの、その風景の中に取り入れて趣を出すようにした物(人物、動物、植物など)を、『点... -
【東京/大人の絵画教室】エスキース
2022/11/06エスキースについての連投です。今回は、中級〜上級はもちろんのこと、初心者からでもエスキース作りが可能な例を紹介します。8/3のブログで「修正したい箇所があります」と書きましたが、その時に載... -
【東京/大人の絵画教室】エスキース
2022/11/05《富士Ⅲ》/S3号(273×273㎜)/アクリル/パネル/2017年エスキースについてブロブで連投しています。エスキースはフランス語が語源で、スケッチや下絵の意味を持ちますが、私の教室では、“完成イメー... -
【東京/大人の絵画教室】エスキース
2022/11/04《パリの通り、雨》2122×2762㎜/油彩/1877年/シカゴ美術館蔵引き続き、エスキースについてのブログになります。トップ画像の絵の作者は、ギュスターブ・カイユボットです。上流階級の生まれだからな... -
【東京/大人の絵画教室】エスキース
2022/11/03《クリスティーナの世界》819×1213㎜/テンペラ/1948年エスキースについては前回と8/15のブログでの予告で書きましたが、https://tokyo-kaiga.com/blog/20220815205807-1218/エスキースはフランス...
NEW
-
京成らいん掲載
query_builder 2023/05/01 -
【東京/大人の絵画教室】生徒募集中
query_builder 2023/02/13 -
【東京/大人の絵画教室】生徒募集中
query_builder 2023/02/12 -
【東京/大人の絵画教室】オークション
query_builder 2023/02/11 -
【東京/大人の絵画教室】生徒募集中
query_builder 2023/02/06
CATEGORY
ARCHIVE
生徒様に寄り添った指導が行えるよう常に心掛けておりますので、カルチャースクールや趣味の為の教室へ通った経験をお持ちでない方も安心して通っていただけます。上手く表現できなかった部分は何が足りなかったのか、もしくは何が余分だったのかをじっくりとチェックし、分かりやすく改善方法をご説明いたします。素敵な絵を描く為に必要な論理を学びつつ、トライアンドエラーを繰り返していく生徒様をしっかりとサポートいたします。
また、「実際の教室の雰囲気はどのような感じなのだろう」「どのような絵が学べるのだろう」と興味をお持ちくださった方に向けて、日々の活動を記事としてまとめ公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください。写真などを掲載する場合もあり、指導内容や雰囲気などを知っていただけるほか、絵を描く為のコツ等をご紹介することもございます。